走行会ギャラリー&走行会動画 第100回 AUTO LIFE HANO 走行会 2019年11月10日(日) 2025/01/08 11/10(日)に第100回オートライフハノ走行会を開催させて頂きました今回は2019年の「最終戦」となります場所はいつもお世話になっている三重県の「モーターランドスズカ」です今日は秋晴れの「晴天」となり最高な走行会日和となりました今回の走行会は記念すべき「100回目」ということもあり、たくさんの方にご参加者を頂きホント心よりお礼申し上げます m(_ _)m今回はグリップ、ドリフト合わせて、なんと過去最高台数「61台」のエントリーを頂きましたその中で今年「フル参戦」してくださった方は「19名」いらっしゃいまして、その19名の皆さんは今回『無料』にてご招待させていただきました今回も愛知県の「ライズ レーシング」様から「10台」とたくさんのご参加を頂きましたそして大阪のダイブツレーシング様からも今回「9台」と たくさんのエントリーを頂き心から感謝いつもお友達でご参加頂きホントありがとうございます m(_ _)m入船選手も忙しい中ご参加頂きました今回100回記念ということで「LOVCA」のオイルを景品として3缶ご提供くださいましたわたくしの息子「たいせー」(15歳)は「ドリフト上級」で参加高校生ドリフター「トム」(高2)は前回ドリフト中級で優勝したので、今回はドリフト上級でエントリーギャラリーでお越し頂いた方も当店の走行会は入場料「無料」でご覧いただけます今回のギャラリー人数はすごく多かったです今日は「伊藤カメラマン」にも来て頂き、たくさんの写真を撮って頂きましたグリップクラス、ドリフトクラス共に今日1日思いっきり楽しんで頂きました今回の「第100回 走行会」は参加者の皆さんで大いに盛り上げていただき嬉しい限りです皆様には心から感謝しております参加者の皆様、ギャラリーの皆様、ご参加ならびにご来場ありがとうございました m(_ _)m11月10日(日)の「第100回 オートライフハノ走行会」のグリップクラスの結果ですグリップ上級「草レース」の結果は、 「優勝 堀内 勝弘選手 S15 ベスト45秒259」 「2位 藤田 直人選手 GDB ベスト47秒229」 「3位 近藤 久人選手 S15 ベスト49秒380」 「4位 樋口 竣選手 FD2 ベスト49秒051」でした表彰台おめでとうございまーすグリップ上級 草レースの結果です!グリップ初級「草レース」の結果は、 「優勝 斎藤 大河選手 MR-S ベスト50秒680」 「2位 池田 周平選手 Z34 ベスト52秒004」 「3位 島田 侑一郎選手 ミラージュ ベスト52秒226」 「4位 福元 良太選手 カプチーノ ベスト51秒823」でした表彰台おめでとうございまーすグリップ初級 草レースの結果です!2019年グリップ上級ポイントランキングの結果は、「シリーズチャンピオン 堀内 勝弘選手 S15 16P」 「2位 藤田 直人選手 GDB 6P」 「3位 樋口 竣選手 FD2 4P」でした 表彰台おめでとうございまーす続きましてドリフトクラスの結果です ドリフト上級は、 「優勝 橋上 幸典選手 FD3S 87P」 「2位 中下 高志選手 180SX 38P」 「3位 入船 秀一選手 S14 33P」 「4位 近藤 トム選手 S15 16P」でした表彰台おめでとうございまーすドリフト中級は、 「優勝 石田 航也選手 S15 76P」 「2位 生田 智也選手 S15 36P」 「3位 鳴海 俊介選手 BNR32 31P」 「4位 青山 幸弘選手 JZX100 29P」でした表彰台おめでとうございまーすドリフト初級は、 「優勝 宮津 研大選手 ロードスター 98P」 「2位 金森 大蔵選手 RPS13 73P」 「3位 永田 宏司選手 ER34 43P」 「4位 永田 幸二選手 JZX100 11P」でした表彰台おめでとうございまーす2019年ドリフト上級ポイントランキングの結果は、 「シリーズチャンピオン 橋上 幸典選手 FD3S 15P」 「2位 入船 秀一選手 S14 9P」 「3位 中下 高志選手 180SX 8P」でした 表彰台おめでとうございまーすドリコンの集計結果です!今回のドリフトクラスの結果はドリ天の「ウイナーズ サークル」に送りますのでお楽しみに撮影:伊藤カメラマン出場者の車両画像は右にある「詳細」をクリックしてください グリップ上級 グリップ上級 グリップ上級 グリップ上級 グリップ上級 グリップ上級 グリップ上級 グリップ上級 グリップ上級 グリップ上級 グリップ上級 グリップ上級 グリップ初級 グリップ初級 グリップ初級 グリップ初級 グリップ初級 グリップ初級 グリップ初級 グリップ初級 ドリフト上級 ドリフト上級 ドリフト上級 ドリフト上級 ドリフト上級 ドリフト上級 ドリフト上級 たいせー ドリフト上級 ドリフト上級 ドリフト上級 トム ドリフト上級 ドリフト上級 ドリフト上級 ドリフト上級 HANO1号機 ドリフト中級 ドリフト中級 ドリフト中級 ドリフト中級 ドリフト中級 ドリフト中級 ドリフト中級 ドリフト中級 ドリフト中級 ドリフト中級 ドリフト中級 ドリフト中級 ドリフト中級 ドリフト中級 ドリフト中級 ドリフト中級 ドリフト初級 ドリフト初級 ドリフト初級 ドリフト初級 ドリフト初級 ドリフト初級 ドリフト初級 ドリフト初級 ドリフト初級 2019年 走行会
11/10(日)に第100回オートライフハノ走行会を開催させて頂きました



































































今回は2019年の「最終戦」となります
場所はいつもお世話になっている三重県の「モーターランドスズカ」です
今日は秋晴れの「晴天」となり最高な走行会日和となりました
今回の走行会は記念すべき「100回目」ということもあり、たくさんの方にご参加者を頂きホント心よりお礼申し上げます m(_ _)m
今回はグリップ、ドリフト合わせて、なんと過去最高台数「61台」のエントリーを頂きました
その中で今年「フル参戦」してくださった方は「19名」いらっしゃいまして、その19名の皆さんは今回『無料』にてご招待させていただきました
今回も愛知県の「ライズ レーシング」様から「10台」とたくさんのご参加を頂きました
そして大阪のダイブツレーシング様からも今回「9台」と たくさんのエントリーを頂き心から感謝
いつもお友達でご参加頂きホントありがとうございます m(_ _)m
入船選手も忙しい中ご参加頂きました
今回100回記念ということで「LOVCA」のオイルを景品として3缶ご提供くださいました
わたくしの息子「たいせー」(15歳)は「ドリフト上級」で参加
高校生ドリフター「トム」(高2)は前回ドリフト中級で優勝したので、今回はドリフト上級でエントリー
ギャラリーでお越し頂いた方も当店の走行会は入場料「無料」でご覧いただけます
今回のギャラリー人数はすごく多かったです
今日は「伊藤カメラマン」にも来て頂き、たくさんの写真を撮って頂きました
グリップクラス、ドリフトクラス共に今日1日思いっきり楽しんで頂きました
今回の「第100回 走行会」は参加者の皆さんで大いに盛り上げていただき嬉しい限りです
皆様には心から感謝しております
参加者の皆様、ギャラリーの皆様、ご参加ならびにご来場ありがとうございました m(_ _)m
11月10日(日)の「第100回 オートライフハノ走行会」のグリップクラスの結果です
グリップ上級「草レース」の結果は、
「優勝 堀内 勝弘選手 S15 ベスト45秒259」
「2位 藤田 直人選手 GDB ベスト47秒229」
「3位 近藤 久人選手 S15 ベスト49秒380」
「4位 樋口 竣選手 FD2 ベスト49秒051」でした
表彰台おめでとうございまーす
グリップ上級 草レースの結果です!
グリップ初級「草レース」の結果は、
「優勝 斎藤 大河選手 MR-S ベスト50秒680」
「2位 池田 周平選手 Z34 ベスト52秒004」
「3位 島田 侑一郎選手 ミラージュ ベスト52秒226」
「4位 福元 良太選手 カプチーノ ベスト51秒823」でした
表彰台おめでとうございまーす
グリップ初級 草レースの結果です!
2019年グリップ上級ポイントランキングの結果は、「シリーズチャンピオン 堀内 勝弘選手 S15 16P」 「2位 藤田 直人選手 GDB 6P」 「3位 樋口 竣選手 FD2 4P」でした
表彰台おめでとうございまーす
続きましてドリフトクラスの結果です
ドリフト上級は、
「優勝 橋上 幸典選手 FD3S 87P」
「2位 中下 高志選手 180SX 38P」
「3位 入船 秀一選手 S14 33P」
「4位 近藤 トム選手 S15 16P」でした
表彰台おめでとうございまーす
ドリフト中級は、
「優勝 石田 航也選手 S15 76P」
「2位 生田 智也選手 S15 36P」
「3位 鳴海 俊介選手 BNR32 31P」
「4位 青山 幸弘選手 JZX100 29P」でした
表彰台おめでとうございまーす
ドリフト初級は、
「優勝 宮津 研大選手 ロードスター 98P」
「2位 金森 大蔵選手 RPS13 73P」
「3位 永田 宏司選手 ER34 43P」
「4位 永田 幸二選手 JZX100 11P」でした
表彰台おめでとうございまーす
2019年ドリフト上級ポイントランキングの結果は、
「シリーズチャンピオン 橋上 幸典選手 FD3S 15P」
「2位 入船 秀一選手 S14 9P」
「3位 中下 高志選手 180SX 8P」でした
表彰台おめでとうございまーす
ドリコンの集計結果です!
今回のドリフトクラスの結果はドリ天の「ウイナーズ サークル」に送りますのでお楽しみに
撮影:伊藤カメラマン
出場者の車両画像は右にある「詳細」をクリックしてください